ここから本文です。
台風第19号に関する情報を優先的に提供するため、トップページを切り替えています。
(通常のトップページを表示させたい場合は、右上の「長野県通常版トップページ」をクリックしてください。)
”ONE NAGANO”~想いをひとつに~
一人ひとりがそれぞれの立場で、できることからやってみよう!(特設ページ)
長野県内の情報
被災者支援情報
- 被災者生活再建支援制度について
- 信州被災者生活再建支援制度について
- イオンリテール(株)と県が連携して、被災された方の家財購入を支援します
- 台風第19号による災害の特殊性に鑑み、生活再建に必要な家電製品を支給する支援を行います
- 災害にあわれた方の罹災証明について
- 災害救助法に基づく応急修理制度について
- 令和元年台風第19号の被災者に対する県営住宅等の提供について
- 令和元年台風第19号による被災者の方を対象に民間賃貸住宅を提供します
- 住宅に関する修繕方法や融資制度の住宅相談会のご案内
- 被災された中小企業等の方へ(支援情報等)
- 被災された農業者の方へ(支援情報等)
- 心の相談
- 外国人の方
- 農家、商工関係
- 弁護士会、保険労務士、行政書士会
- 長野行政監視行政相談センター
- 災害廃棄物の受け入れ対応
- 被災された方への県税の減免や猶予等のご案内
- 災害関連の詐欺や悪質商法に注意
ボランティア、寄付金・義援金情報
- Amazonの「ほしい物リスト」を利用した支援物資の募集について
災害関連情報
- 避難生活でのエコノミークラス症候群の予防について
- 被災された皆さまの医療機関の受診について
- 長野県立総合リハビリテーションセンターのサービス休止について
- 長野県の対応について
- 災害対策本部員会議
- 国への要請

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。